PR

【UE5】「ABP」×「アニメモンタージュ」のハイブリットを作る【アニメーション】

Character/Animation

この記事はUE5「Ver5.3」で制作しているよ

こんにちは!ウンパッパです!

今回はアニメーションを管理しやすくするちょっとした豆知識
「アニメーションBP」と「アニメモンタージュ」を混ぜて行こうと思うよ

これをすることによって
システムの組み込まれているだろう「アニメモンタージュ」を
「アニメーションBP」の管理下に置いて
遷移したいアニメーションを管理することが出来るんだ

両方のメリットを兼ね備えてるから

よかったら見て行ってね!

やりかた

やり方は簡単

「ステート」の中に「Slot」を入れるだけ

これだけでより柔軟にアニメーションが管理できるんだ

さらに、「通常アクションにシステムを加えたい」と思った時も
そのアニメーションを「アニメモンタージュ」に差し替えれば望み通り起動できるんだ

例えば「しゃがみ」を実装したとして
「しゃがみ中に急速スタミナ回復」をしたい場合はこうすればOKだ

デメリットとし管理するステートが増えるってのがあるけど
それでもやる価値はかなりあるよ!

Slotについて

ちなみに、「モンタージュ」をより「状況ごとに再生し分けたい」場合

例えば「ステートに管理されたモンタージュ」と「いつでも割り込みできるモンタージュ」
を混在させたい場合などは

「Slot」を使って「モンタージュとSlot関連付け」して
望んだ状況のみ再生できるようにしてしまおう!

「Slot」については
この記事に書いてあるのでよかったら見て行ってね!

合わせて読みたい

コメント

unpappa

3Dとゲーム制作を趣味でたしなむ遊び人
ロボットアニメとアニメ調のキャラが好きで趣味でちょこちょこ作ります
人生の目標は「オリジナルのロボゲー」を1本作る事!
初心者だからこそ、いろいろな荒波がやってくるけど、それらを学びに変えて
「最もわかりやすいクリエイティブブログ」を目指してます!どうぞ良しなに!

unpappaをフォローする
Ci-enを始めました!あなたの応援で本サイトの記事の投稿頻度と質を向上させることができます!
詳しく見る!
Ci-enを始めました!あなたの応援で本サイトの記事の投稿頻度と質を向上させることができます!
詳しく見る!
タイトルとURLをコピーしました